Entries

1/28(土) 「退屈に効くクスリ」Vol.3

「退屈に効くクスリ」Vol.3
トクマルヤスヒロプレゼンツ「退屈に効くクスリ Vol.3」は木場明義監督スペシャル!上映と寸劇&ライブというラインナップです。
詳細はシアターカフェ公式サイトで更新していきます。

上映スケジュール 
1/28(土)17:30~20:30 ※おかげさまで満席御礼

料金 2000円(1ドリンクつき)

ご予約はこちら


ラインナップ(順不同)
・『さよならファンタジー』『サイキッカーZ』(監督:木場明義)上映
『さよならファンタジー』(コメディ・2015年/20分)
さよならファンタジー2_R
行方不明になっていた兄が4年半ぶりに突然帰ってくる。彼はその間、異世界で勇者となって悪の魔王と戦って来たと言い張るのであった。長岡インディーズムービーコンペティション 準グランプリほか
予告編 https://youtu.be/fgre0Ri9HPw
『サイキッカーZ』(コメディ・2016年/7分)
サイキッカー1_R
人類を改造し、世界征服を企む魔王を様々な特殊能力を持つ超能力集団のサイキッカーZが追い詰めるのだが…。
第3回つくばショートムービーコンペティション つくっぺ ノミネート
予告編 https://youtu.be/Z3Ym3aNa6GE

・もりとみ舞さん一人寸劇
・米澤成美さん落語
・藤井太一さん一人寸劇
・クロストーク
・FlyngDoctorライブ

予告編はこちら

木場明義監督プロフィール
木場監督_R
映画制作団体イナズマ社主宰。
SFやファンタジーの要素を日常に注ぎ込んだようなコメディタッチの作品を得意とし、国内外の映画祭で多数入選、受賞歴がある。代表作『HATTORI!!!!』『さよならファンタジー』『スリッパと真夏の月』

もりとみ 舞さんプロフィール
もりとみ_R
岐阜県出身。映画・舞台に出演する傍ら、幽霊・妖怪役が多いことからバラエティ番組でオバケ女優として紹介されることがある。地元岐阜県のFM局にてパーソナリティも。
(主な出演作は、映画・『夕暮れの帰り道』(監督:井坂聡)、『サイキッカーZ』(監督:木場明義)
TV・「オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!」(中京テレビ)、「ビートたけしの超常現象(秘)Xファイル」(テレビ朝日)、「一個だけイエロー」(メーテレ)
舞台・二人芝居『初恋芸人』(原作:中沢健)市川理沙役、『ビビビの女房』(作:山口敏太郎)女房役、ブートレッグ『トコネリ島に朝が来る』(作・演出:太田龍馬)ナツミ役
ラジオ・『わっちアフタヌーンアワー』(FMWATCH)金曜パーソナリティ)
他多数

米澤成美さんプロフィール
米澤_R
1987年12月24日生まれ 岩手県紫波町出身。自身のプロデュース公演に米澤成美一人芝居「よね牛の1人でやってみた」がある。最近は短編映像で監督、編集も手がけている。
(映画
2014/01 『柔道ガールズ』かわさきひろゆき監督 高木真知子役
2015/03 『w.w ~ホワイトウィザード~ 』かわさきひろゆき監督 主演 きらら役
2015/04 『呪女』今野博之監督 主演
2015/08 『スリッパと真夏の月』 木場明義監督 主演昌子役
2015/10 『武田くノ一忍法伝千代女 』かわさきひろゆき監督 わかば役
2015/10 『早乙女四姉妹』 犬童一利監督 よね牛役
2015/12 『AKECHIくの一忍法帳外伝』 かわさきひろゆき監督 ミク役
2016/1 『サイキッカーZ』木場明義監督 ようこ役
監督作品
2014/12 遺言 監督、編集、出演13分 四谷怪談映画祭上映
2015/02 支配人の夢と座敷童の恋 監督、編集、出演 23分)

藤井太一さんプロフィール
藤井 さよならファンタジー_R
俳優。宮城県出身。企画集団「ブートレッグ」主宰。アイ コンティネンス所属
(出演作
「さよならファンタジー」 木場明義 監督
「サイキッカーZ」 木場明義 監督
「晴天の霹靂」 劇団ひとり 監督
「陽だまりの彼女」 三木孝浩 監督
「ライク・サムワン・イン・ラブ」 アッバス・キアロスタミ 監督
「ぼくたちのプレイボール」 三村順一 監督
「トウキョウソナタ」 黒沢清 監督)

FlyngDoctor プロフィール
FlyngDoctor_R.jpg
人の数より楽器が多い鍵盤ハーモニカカルテット。昔なつかし鍵盤ハーモニカから魅惑の音色ヴァイオリン・ピアノ・ギター・ウクレレ・カホンまで演奏する。オリジナルからカバーまで、どんな曲でもどこか身近で爽やかで、心弾むポップクラシックなサウンドを創り上げる。
・2015年りんご音楽祭オーディション企画「RINGOOO A GO-GO」に応募し参加アーティスト300組の中から21組の出演枠に選出されりんご音楽祭に出演。
・セントレア空港音楽祭オーディション2016グランプリ

主催:トクマルヤスヒロ