Entries

名古屋発、完全自主独立ムービー!!! 「ウエポンズ」 上映会リターンズ

自主制作映画「ウエポンズ」と、関連作品の上映を再度2日間にわたり開催!
見逃した方もぜひ!

上映スケジュール
6/11(土)
18:00~ 第①部 開場
18:30~「スゝメ スゝメ」12分
18:50~「MIHO」48分
19:50~「ウエポンズ」①部 31分
20:25~「ウエポンズ」関係者インタビューや苦労話など

6/12(土)
15:30~ 第②部 開場
16:00~「スゝメ スゝメ」12分
16:20~「 歪 屋 」(前半のみ)20分
16:50~「ウエポンズ」②部 31分
17:15~「ウエポンズ」関係者インタビューや苦労話など

18:00~ 第③部 開場
18:30~「スゝメ スゝメ」12分
18:50~「太陽戦争」38分
19:40~「ウエポンズ」③部 31分
20:15~「ウエポンズ」関係者インタビューや苦労話など


料金
1500円(ドリンク付き) ※フリーパスお持ちの方は500円(1ドリンク)


ご予約はこちら

上映作品
ウエポンズ(2016年/31分)
weapons_02_R.jpg
weapons_01_R.jpg
監督・脚本・撮影:市原啓
出演:和田和子 中根裕治 加藤康裕 山口雅也 加藤行延 脇田敏博 雷門福三 ほか
2つの思惑が、不幸にも交錯する。
1つは、警察特殊班のスナイパー・明希。もう1つは、町工場を経営するサトルと兄の克弥。
工作機械の代金の支払いが滞っているが、その機械は使用者のノウハウを吸収することにより品質を向上させていた。技術者たちは、工作機械に仕事を取られ、廃業が相次いでいた。
憤った兄弟は、密造していた武器を手に取り町工場に立てこもる。
予告はこちら

スゝメ スゝメ(2006年/11分)

監督・脚本・撮影:市原啓
出演:青山博信 寺井淳史 JURI kurz 横井敏貴
とある処で起きた「戦争」に、否応なく出征を強いられた「兵士」が二人。一人は傷つき倒れ、もう一人は妄想が膨らみ一歩も動けない。タコツボに潜んだまま、無為に時間だけが過ぎていく。
第11回 ガンアクション・ムービーコンペティション「GUNCOM11」において主演の青山 博信が演技賞を、本作が 押井守 審査員個人賞を受賞。

MIHO(2012年/48分)
監督:加藤行延 脚本:清水雅人 撮影:市原 啓 録音:原田健太郎 製作:M.I.F.
出演:真野こころ 河西由奈 市岡京子 芽吹のどか 脇田敏博 田中郁子 ほか
高校生の美穂の元に「奇妙なメール」が届く。相談を受けた教師の高見は、そのメールの送り主を探し出す。しかし犯人は意外にも美穂本人だった。「いやな予感」がした高見は美穂の母親で知人でもある玲奈(れいな)に協力を求める。玲奈は美穂に「霊」がついていることをつきとめるが…。少女と少女にとり憑いた霊との奇妙な友情を描いたファンタジー。

歪 屋(2010年/70分)
歪屋_R
監督:森 零 
出演:林 猫  櫛田昌弘  櫛田きぬえ  村崎哲也  下斗米勇輔  森零ほか
江戸時代から30世紀、時空間の概念を超越した非論理的冒険活劇。過去に戻って仕事をする歪屋。世界を変える男。
偶然なのか必然なのか、歪屋とユニークなシャドーウォーカー達の非論理的冒険活劇!!観て読んでまた観る。
次元を超えた映画の新しい形が、名古屋円頓寺界隈に誕生した!

太陽戦争(2010年/40分)
監督・脚本・撮影:市原啓
出演:児玉篤史 和田和子 あたしよしこ 木村庄之助 成瀬晋 横川結城 堀田眞弘 山口雅也 安藤直人 凶 中根裕治
昭和20年 当初優勢であった戦いが劣勢に転じ、広がりすぎた戦線の中では孤立し玉砕する部隊も少¬なく無かった。
戦局は悪化の一途をたどり本土決戦も時間の問題かと思われた。一方、度重なる空襲で疲弊しきった本土を避け、大陸に勝機を見出そうとする者もいた…。

市原 啓監督プロフィール
監督写真 K_02_R
2006年ムービーコンペティション「GUNCOM11」において押井守 審査員個人賞を受賞。
第1回ショートストーリーなごやの映像化事業作品『熊の神』の制作に参加。
市民放送局チャンネルDaichi制作『いつか見た夏の日』の編集に参加。
その他、TV番組の制作・編集に従事している。

主催 クリムトフィルム