Entries

6/25- NOANOA2 野中晶史のアニメーション2

Main のコピー
アニメーション監督、野中晶史の新作発表上映会。2016年3月に完成した新作「手乗り上司」に加え、過去に制作したオリジナル作品3本、そしてオススメのアニメーション作家作品3本を上映致します。

日時 6/25(土)・26(日)開場17:30/上映18:00(トーク付)
料金 要1ドリンク(500円)注文
定員 15名 ご予約はこちら

懇親会
日時 6/25(土)19:30
料金 要1ドリンク(500円)注文
定員 15名 ご予約はこちら


上映作品(7本/46分)

「眠らせ先生!」野中晶史(3分3秒/2009年)
01nemurase のコピー
睡魔との戦いを描いたアニメーション。授業中襲われる心地よい睡魔に必死に対抗しようとする学生と 眠気を生み出し続ける先生の話。

「CLIMBER」野中晶史(5分49秒/2010年)
02CLIMBER のコピー
長く長く続く岩の柱をクライマーが登っていく。彼ら1人1人が積み重ねの象徴である。クライマー達にとっては登り続ける事自体が目的でありその行為にゴールは無い。

「通勤ラッシャーズ」野中晶史(9分8秒/2013年) 
03Rushers のコピー
朝の眠気に耐えながら会社へ向かい、夜のヘトヘトに耐えながら家に帰るサラリーマン。彼らは通勤ラッシュのプロフェッショナル、「通勤ラッシャーズ」だ。
助成 文化庁文化芸術振興費補助金

「将棋」栗原萌(3分44秒/2016年)ゲスト作品
04shogi のコピー
棋士の試合。相手の戦略、思惑を探っているうちに自分がわからなくなっていく。

「ボンとハレトモ~古代遺跡で大慌て~」uwabami(11分16秒/2015年)ゲスト作品
05bontoharetomo のコピー
「一度では見切れないアニメーション」第3弾、舞台は古代エジプト遺跡。好奇心旺盛な少年ハレトモとその親友ボンが、不思議な古代遺跡を巡るアドベンチャー作品。

「froggy」永迫志乃(4分40秒/2015年)ゲスト作品
06froggy のコピー
現代に住む日本人の99%が病院で生まれ、80%が病院で亡くなる。「人間はどこから来てどこへ行くのか」といえば、ほとんどの人は「病院から来て、病院へ行く」のである。
助成 文化庁文化芸術振興費補助金

「手乗り上司」野中晶史(7分43秒/2016年) 
07tenorijoshi のコピー
嫌な上司は踊らせて楽しもう。そうしよう、そうしよう。
助成 文化庁文化芸術振興費補助金   


主催 シアターカフェ/NOA
他の上映会情報はこちら