Entries

3/4(金)~ 監督 真田幹也特集上映 

監督 真田幹也特集上映 
高校生活という青春時代を名古屋で過ごした俳優、真田幹也さん。今回は監督としても活躍中の真田監督の短編特集上映です。
上映作品(5作品計72分) 

sanada2_R.jpg
真田幹也監督プロフィール
1974年東京都生まれ。98年舞台『真夜中のパーティー』で俳優デビュー。演出家蜷川幸雄の元で演技と共に演出術を学び、05年監督作『セラミド』がTBSデジタルコンテスト6+1にて奨励賞を受賞。06年文化庁「若手映画作家育成プロジェクト」に選出され『Life Cycles』を監督する。14年『キスナナ the Final』にて高砂市観光協会長賞、『道玄坂事変』にて第1回映画少年短編映画祭準グランプリ、『オオカミによろしく』にてちちぶ映画祭2014グランプリを受賞。 自転車キンクリーツカンパニー所属。
公式HP http://sanamiki.com/ 

上映スケジュール 3/4(金)~6(日)
3/4(金) 19:30 
3/5(土)、6(日) 17:00/19:00

※真田幹也監督が3/5(土)来場決定!
19:00 トークゲスト追加!映像ディレクター高田眞幸氏。「キスナナ」の現場の話と、名古屋と東京の映像制作事情などを語っていただきます。
※※ 3/6(日)キスナナ原作者きしのみよしさんトークあり!詳細はこちら


料金 1ドリンクつき1300円

監督の舞台挨拶など決定しましたら公式サイトなどで更新していきます。


ご予約はこちら


「Life Cycles」(2007年/21分)
ライフサイクル
監督:真田幹也 製作:VIPO(映像産業振興機構)
出演:酒井敏也、石井めぐる、深水三章 他
撮影:石山 稔 照明:鳥越 正夫 録音:小宮 元 音楽:佐藤 賢一
今やどこの駅前、街の中に必ずといっていいほどある放置自転車。主人公はそんな放置自転車を撤去する作業員。他人の自転車を断りもなく撤去する仕事は当然作業中のトラブルも絶えない。自分が悪いのか?世の中が悪いのか?男は自問し始める。仕事のストレスから、主人公の楽しみは夜中に自転車で町を疾走する事に変わっていくが・・・。
*文化庁「若手映画作家育成プロジェクト2006」参加作品
*2007年12月 Bicycle Film Festival にて招待上映
*2009年8月 栃木・蔵の街かど映画祭 にて上映
*2011年5月 東北大地震復興支援イベント「LUMIERE」 にて上映
*2012年6月 ユナイテッドシネマ豊洲「映画の底力~日本の若き才能が魅せます~」にて1週間の劇場公開
*2013年9月 福岡インディペンデント映画祭2013にて招待上映
*2015年10月 福井駅前短編映画祭2015 にて上映


「キスナナ the final」(2013年/15分)
「キスナナ 」001_R
監督:真田幹也 製作:ショートストーリーなごや
出演:池松壮亮、大林素子、渡辺哲 他
名古屋駅前に聳え立つ、巨大なマネキン人形(6m)。彼女は、名古屋市民に「ナナちゃん」と呼ばれ、愛されるマスコットガールでもあった。そのナナちゃんの唇を奪おうとする、自称「キス泥棒」のタカシ。そして、友人のヒロユキ。2人は知恵を搾り出し、ナナちゃんに近づくも、そこには屈強な花屋が立ち塞がるのであった…。
*2013年2月 名古屋にて完成披露
*2013年6月 ショートショートフイルムフェスティバル2013にて上映
*2013年8月 名古屋・伏見ミリオン座にて1週間の劇場公開
*2013年9月 福岡インディペンデント映画祭にて招待上映
*2013年9月 中津川映画祭(岐阜県)・三國連太郎追悼上映の一部にて上映
*2013年9月 氷見シネマ(富山県)にて3日間の劇場公開
*2013年11月 那須国際短篇映画祭2013 入選
*2014年3月 第6回沖縄国際映画祭にて上映(クリエイターズファクトリー枠)
*2014年5月 小阪本町映画祭vol.12にてオープニング作品として上映
*2014年10月 自転車映画祭(那須国際短編映画祭2014プレイベント)にて上映
*2014年10月 高砂しあわせ映画祭にて高砂市観光協会長賞 受賞

予告編はこちら

「道玄坂事変」(2013年/5分)
道玄坂
監督:真田幹也 制作:渋谷芸術祭
出演 仁科貴、宝積有香 他
東京、渋谷の道玄坂。そこでは連日連夜、沢山の男女のドラマが生まれている。今夜も一人の男が、女を口説き始める。「言葉、言葉、届く言葉…」行き詰まった男が、女に向けて放った言葉とは…。
*2013年10月 「渋谷映画神社2013」にて上映
*2014年4月 アクトビラ チャンネル616(パソコン・スマホで視聴可)にて1ヶ月の有料公開 
*2014年9月 第1回MMC映画少年短編映画祭にて準グランプリ受賞    
*2014年10月 第17回小津安二郎記念蓼科高原映画祭 入賞
*2015年11月 P-LABO映画祭にてユーモア賞受賞


「オオカミによろしく」(2014年/20分)
オオカミによろしく
監督:真田幹也 脚本:松本稔 製作:ちちぶ映画祭
出演:緒沢あかり、原舞歌、鏑木海智、杉山ひこひこ 他
樫村タマキは父の墓参りで帰省し、子供の頃を思い出した。ニホンオオカミを探しに森の奥深くへ入っていった事を。それは子供にとって、大きな冒険だった。日も暮れた森で、とある試練がタマキを待ち受ける。大人になるための大きな試練。これはニホンオオカミを探し出すという夢を見た、子供と大人の物語。
*2014年9月 ちちぶ映画祭2014にてグランプリ受賞
*2014年11月 お蔵出し映画祭2014にて招待上映
*2015年8月 湖畔の映画祭(山梨)にて野外上映
*2015年10月 夜空と交差する森の映画祭2015にて野外上映
*2015年11月 ちちぶ映画祭2015にて招待上映
          西東京市民映画祭2015入選
          はままつ映画祭2015入選
          横浜HAPPYMUSIC映画祭2015入選

予告編はこちら

「俺のヒロイン」(2014年/11分)
俺のヒロイン①_R
監督:真田幹也 制作:渋谷芸術祭
出演:東海林毅(映画監督)、屋敷紘子、藤澤志帆、森恵美、樋渡真司 他
「明日までに主演女優が決まらないと、この企画飛んじゃいまーす」
とある映画監督は、プロデューサーにこう言い放たれる。
時間がないと焦る監督。ヒロインを探していると噂が広まり、
監督の前に様々な女優が現れる。決断の時、監督が最後にとった行動とは…。
*2014年10月 渋谷芸術祭2014にて上映
*2015年12月 しがショートフィルムフェスティバル入選