SF特撮映画セレクトin名古屋 vol.2 ~ハピモンの逆襲~ SF特撮映画の上映会などの活動をしているハッピーモンスターズが再び名古屋へ!
2日間にわたりSF・特撮・アクション映画の上映会をシアターカフェで開催します。
今回も名古屋初お目見えの作品が中心ですので、この機会にぜひお越しくださいませ!
主催:ハッピーモンスターズ、シアターカフェ
■6/11(土) 13:30~(途中休憩・トークコーナーあり) 終了予定18:00 ※満席御礼
SF、特撮、怪獣ものを中心にしたてんこ盛りのラインナップです。MC:荒井愛結
『適材適所』(2019年/2分)監督:名倉健郎多摩川の岸辺。出会うべくして、2人のは男は出会った。彼らの求めるものははたして!
『物語る物語』(2021年/15分)監督:小林弘利 平成ウルトラシリーズや数々の映画で知られるベテラン脚本家が送る心温まるファンタジーアニメ
『怪獣のいる暮らし』(2020年/10分)監督:中島啓太SF特撮映画アワード2021第二位!全国自主怪獣映画選手権でも好評を博した傑作が登場。
『黒い巨人』(2019年/9分)監督:小田翼全国自主怪獣映画選手権で上映された巨大ヒーローVS怪獣をスタイリッシュに描く短編
『声を残して』(2021年/14分)監督:平山友斗現役大学生の描く令和のウルトラQ。真夏のある日を境にみきの耳には姿の見えない動物たちの声が聞こえるようになる。
『DINO!』(2020年/25分)監督:細川晋少年と恐竜の冒険を素晴らしい映像で描く個人制作ストップモーションアニメ。必見の一本です!
『法華戦隊ミョウレンジャー』(2020年/41分)監督:秋武裕介大きな秘密が隠された貧乏寺を狙う妖怪たち"と"ミョウレンジャー"の熾烈な戦いが今、始まる!
『県立武蔵野魔法高校にんきもの部ドラゴン狩り物語』(2019年/15分)監督:井上森人全国自主怪獣映画選手権を笑いの渦に巻き込んだドラゴンファンタジーが登場
『目覚めよと呼ぶ声あり』(1989年/55分)監督:宮本拓旧日本軍の残したロボット兵器によるパニックを描いたSFスペクタクル。 自主制作映画界の巨人 宮本拓監督の原点である8ミリSF大作。第一回インディーズフイルムフェスティバル入選作。
■6/12(日) 13:30~(途中休憩・トークコーナーあり) 終了予定18:10 ※満席御礼
アクションドラマを中心にした激熱のラインナップです。MC:荒井愛結
『コトコトことでん』(2017年/9分)監督:河辺裕之電車に乗ると眠ってしまう女性。ある日気づくと同じ時間が繰り返され、、、SFファンタジー短編
『エニグマ~黒子はあったか』(2014年/5分)監督:近藤啓二夜の踏切、事件にあった男は警察官の取り調べを受けるのだが、、、ゾクッとする短編ホラー
『SMOKER in the PARK』(2017年/26分)監督:岡田広平和な公園は戦場に変わる!福井のアクション映画チームが送るガンアクションムービー
『別動捜査班ハンドキャノン』(2021年/50分)監督:金岡仁アブナイにも、ホドがある!実力派俳優陣による80年代刑事ドラマオマージュの痛快アクション
『想いのこり』(2018年/6分)監督:沙倉ゆうの 原作・絵コンテは漫画家の岡崎二郎さん。胸が締め付けられるはかないSFファンタジードラマ
『拳銃と目玉焼』(2013年/115分)監督:安田淳一自主制作映画ブームの先駆けとなった関西発のヒーローアクション長編。気弱で心優しい中年男が惚れた女性のため徐々にヒーローになっていく様子を人情をからめ笑いと涙で描く傑作
●料金:各日2000円+ドリンク代(600円~)
●定員:各回15名(要予約) 満席御礼
ご予約はこちら
ドリンクメニューはこちら。
コロナ対策はこちら。
