ぼくらのレシピ図鑑シリーズ特集in名古屋映画「ぼくらのレシピ図鑑シリーズ」とは映画24区が全国の自治体と組み「地域」「食」「高校生」をキーワードに作る映画シリーズ。2018年にスタートして、これまで2本製作。『メンドウな人々』は第3弾となります。第1弾『36.8℃サンジュウロクドハチブ』第2弾『夏、至るころ』も併せて上映いたします。『メンドウな人々』 (2023年/71分)監督・脚本 安田真奈 出演:片岡千之助 的場浩司 ...
『かもすひと』(2023年/48分)監督:児玉篤史愛知県愛西市の酒蔵・水谷酒造。幕末期創業の面影を残す小さな蔵で、一人の若い女性が働いている。後藤実和。名城大学で応用生物学を学び、日本酒研究会でも活躍していた彼女は、新社会人として、昔ながらの酒造りを受け継ぐ蔵人としての道を、歩み始めた。自らの手で育てた酒米を、ほとんど機械化されていない伝統的な製法で日本酒へと仕込む。ひたむきに情熱を燃やし、理想の酒造り...
『私はどこから来たのか、何者なのか、どこへ行くのか、そしてあなたは・・・』(2019年/137分)監督・脚本・撮影・編集:北尾和弥 出演:石川理咲子(Ree) 高橋恭子 小野塚老 那木慧 鴻森久仁男共に暮らしていた男が突然姿を消した。 部屋に残された無数の写真。 女は写真に写った場所を探し始める。 不安定さを増す現代の東京を写真を手に彷徨い歩きながら、女は4人の人物に出会い会話を重ねていく。失うことへの不安...
『霞晴レル』僕は、ただ生きていたいだけ…他の誰かにも生きていて欲しいだけ…その言葉を飲み込みながら、あの日から生きてきた。その僕に、君は躊躇わずに聞いた。「私はここにいてもいい?」と。一人、ふらふらと歩いていた女に、声を掛けたことに始まった自分を見つめる共同生活。自分が、周りが、季節が、環境が、少しずつ何かを変えながら、愛することと生きることを問う。ある時は何気ない日常で、ある時は人生の節目のような...
長編オムニバス映画『人形たち~Dear Dolls』×短編『Bird Woman』(計約104分)※短編『Bird Woman』の後に『人形たち~Dear Dolls』を上映します『人形たち~Dear Dolls』/2023年/83分/カラー/ステレオ参加監督:海上ミサコ、大原とき緒、西川文恵、吉村元希エンディング曲「ヒトトシテ」作詞・作曲・歌:いわさききょうこMA:吉方淳二/タイトルデザイン:鈴木規子プロデューサー:大原とき緒/製作・配給:movies label will...
短編版『老ナルキソス』上映会 併映『変わるまで、生きる』上映作品(作品計約31分)短編版『老ナルキソス』(2017年/22分) 監督:東海林毅 出演:田村泰二郎 高橋里央 佐野弘樹 蒲生映与 ほかゲイでナルシストの老絵本作家・山崎(田村泰二郎)は老いて醜く衰えゆく自分の姿に耐えられない。山崎はある夜、若く美しい男性レオ(高橋里央)に出会う。レオとのプレイ中に倒れた山崎は老いの苦しみを打ち明けるが年若いレオ...
5月20日に応募締切をした開放祭は、おかげさまで昨年を超える54作品の応募がありました。応募くださった皆様、本当にありがとうございました。全作品を上映できなくて大変申し訳ないのですが、今年は全30作品を7プログラムに分けて上映いたします。累計10周年を迎えるシアターカフェと新たな才能を見つけたい方、ぜひお越しくださいませ。〇料金 要1ドリンク注文(600円~)〇定員 各回15名ご予約はこちらドリンクメニューはこち...
会期:2023/7/7(金)-7/10(月)12:00-19:00(※最終日は18:00まで)料金:1ドリンクオーダー(600円~)必須・作品をご購入の際は、現金か振込でのご利用ができます。クレジットカード等のキャッシュレスには対応しておりませんので、 ご了承くださいませ。宇治茶個展関連企画「バイオレンス・ボイジャー」上映会世界中の映画祭が驚愕し、この悪夢に酔いしれた。孤高の天才クリエイター、宇治茶が驚異的な技巧とイマジネーションを結実...
SF特撮映画セレクトin名古屋 vol.4 ~SFの夏、特撮の夏~ SF特撮映画の上映会などの活動をしているハッピーモンスターズがまたもや名古屋へ!2日間にわたりSF・特撮・アクション映画の上映会をシアターカフェで開催します。名古屋初お目見えの作品、リクエストの多かった作品が中心ですので、この機会にぜひお越しくださいませ!主催:ハッピーモンスターズ、シアターカフェ■6/3(土) 13:30~(途中休憩・トークコーナーあ...
『おっさんずぶるーす』 ファミリー編、ワーク編はしごできます上映会7人のおっさん監督が、おっさん俳優を主演に据えて日本映画界に一石を投じるオムニバス企画。全作品共通のテーマは、おっさんたちが抱える「違和感」。様々な切り口で「人生」や「社会」への違和感を描きます。©おっさんずぶるーすパートナーズ公式サイトはこちら。<ファミリー編>(4本・67分)前田直樹監督『21世紀のおじさん』真田幹也監督『オファーを待...